ハーフは五所川原から金木まで走る「走れメロスマラソン」。ゴールからスタート地点への移動にと、津軽鉄道の乗車券がついていました。
今日のために、窓にも「走れメロス」のペイントが。
冬に走るストーブ列車も選手を運ぶのにかりだされ。するめは焼いてなかったけど。
真夏のストーブ列車も走りますね。
秋には鈴虫列車も走ります。
金木、芦野公園駅は春には桜のトンネルがきれいです。
サプライズ。
車内で、くす玉が割られました。
選手の皆さん、すごい風の中、おつかれさまでした。
2時間超えてしまったけど、キロ6分で走れたから、いいとします。
0 件のコメント:
コメントを投稿