2013年11月4日月曜日

土手町トランジットモール

土手町が楽しそう。
周辺に無料駐車場をもうけて、無料バスを走らせて、歩きや自転車を優先させる試みです。
 周辺市町村から弘前に遊びに行く者にとって、車をどこに置くかは、気力がくじける問題です。有料駐車場に置けばいいのですが、田舎の考えで、車を置くのにお金はかけたくない。なるべく自転車で行くとか、自転車を積んでいって、離れたところに車を置いて自転車で中心部に向かうとか、買い物すれば無料になるところにとめるとか、体力と気力に応じて工夫しています。
 この期間は、いろいろなイベントをやっているので、食べたり、ショーを見たり、楽しめます。
で、行ってきました。日頃行かない道をぶらぶら歩きました。
二軒の黄金焼きの食べ比べ、甘納豆製造所を発見、三忠のおそば屋さんが閉店してたり、こんなところにイタリアンのお店を発見したり。
寒い中、暖かい格好で歩くのも楽しいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿